HOME > ハンドメイド雑貨 > 繰り返し使える エコラップ / オーガニックの布でつくる みつろうラップ 無地
繰り返し使える エコラップ / オーガニックの布でつくる みつろうラップ 無地
Kawa15-375
メーカー希望小売価格 円(税抜)
PRICE 900
円(税込990
円) 獲得ポイント29pt
午前11時までのご注文で当日出荷
(日・祝日、メーカー直送品・ハンドメイドを除く)
 |
9pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
アイロンでカンタンに作れて、かわいい♪ 繰り返し使えるみつろうラップ。
オーガニックの布でつくる みつろうラップ
オーガニック農産物等の生産方法に関する基準に従い、認証機関に認められた農地で、農薬・肥料の厳格な基準を守って育てられた綿花のことです。
オーガニックコットンの有機農地が増えることで、そこで働く人の健康被害や水や土を通した環境への負荷も軽減されます。
みつろうと布でカンタンにラップを作ってみませんか。
野菜や料理を、かわいいラップでカラフルに包めば、キッチンが明るく楽しい空間に♪
しかも繰り返し使えるから節約&エコと、うれしいこといっぱい。
みつろうラップは、みつろうを布に染み込ませて作るラップです。
みつろうには、抗菌・保湿効果があり、食品の鮮度を保ちながら、安心して包むことができます。
みつろうの性質上、冷蔵庫に入れておくと硬くなり、常温ではやわらかくなります。手のぬくもりで温めることにより、どんな形にもフィットします。
さらに、水洗いして繰り返し使えるので、節約になり地球にも優しいエコなラップです。
『みつろうとは』
みつろう(蜜蝋)は、みつばちの巣から採れる「ろう」のこと。抗菌・保湿効果があります。
※材料や完成したみつろうラップを、はちみつアレルギーの方や乳幼児が誤って扱い、飲み込んだり、ケガをすることのないように十分ご注意ください。
布地1枚(約25x25cm)
みつろう15g(約1回分)
日本製
素材 布:オーガニックコットン100%、成分 みつろう
作り方レシピ
買ってすぐに楽しめるみつろうと布が入ったセットです。
メール便配送OK
【ご注意ください】
●材料や完成したみつろうラップを、はちみつアレルギーの方や乳幼児が誤って扱い、飲み込んだり、ケガをすることのないように十分ご注意ください。
●みつろうは熱に大変弱いです。直射日光、高温になるところを避け、保管してください。
●使用後は水でやさしく洗ってください。
汚れが気になる方は、薄めた食器用洗剤を使って、やさしく洗ってください。
※ゴシゴシ洗ったり、フキンのようにもみ洗いやしぼることは、お避けください。
●洗った後は自然乾燥し、高温にならないところで保管してください。
●保管時は、広げた状態がおすすめです。
あまり折りたたまず巻いていただくか、2つ折りで保管してください。









|